月曜日朝の善福寺公園は曇り。気温はさほど高くないが、風はなく、湿度が高くてムシムシする。
けさも一番に見つけたのはカルガモのヒナ。
3羽のヒナが健在だった。

もう1組のほうは?と探すと、ヒナは2羽になっていた。

こちらも元気よく泳いでいた。
天敵に食べられないようにガンバレ~!

左のメスのほうは親のようだが、2羽ともすぐに飛び去って行った。
別の場所で、メスのカワセミが単独で止まっていた。
さっきの親だろうか?

少し離れたところにまた別のカワセミ。
こちらはオスでまだ子どものようだ。

するとそこにもう1羽。
仲良くならんで止まっている。

どっちもオスで、色が黒くて子どもっぽい。
仲良し兄弟かな?

同じ方向に向いている。

やがて1羽は飛び去ったが、もう1羽は相変わらずジッとしていた。
親がエサを運んでくるのを待っているのかな?
スイレン畑の中にバンがいた。

葉っぱが大きくのびているので隠れているとわからない。