善福寺公園めぐり

善福寺公園を散歩しての発見や、旅や観劇、ワインの話など

トンガリ頭のテングスケバ

きょうから9月。土曜日朝の善福寺公園は曇り。
曇ってるけどやっぱり蒸し暑い。午後から雨の予報だが・・・。

善福寺公園は上池と下池があり、きのうは下池でカワセミを見たが、けさは上池にカワセミがいた。
遠かったのでオスかメスかの判別はできず。
イメージ 1

キイロスズメバチだろうか、コナラの木に止まって樹液を吸っていた。
それにしてもハデハデな模様。
イメージ 2

バッタがいた。オンブバッタに会いたいんだがなかなか出会えない。
イメージ 3

頭が四角いからカナブンかな?
イメージ 4

おや?見たことのない虫。やけに頭が小さく、尖っている。
バッタの仲間かな?と思って帰って調べたら、テングスケバという虫だった。
イメージ 5

頭の先が著しく前方に突出し、翅が透明なので「天狗透け羽」と名付けられたとか。
緑色の体に茶色っぽい筋模様があり、目も茶色で真ん中に点のようなもの。
見れば見るほど変わった虫。

キアゲハの幼虫。
イメージ 6

善福寺川方面から5羽のシラサギが飛んできた。
イメージ 7

夕方になると大群になるらしい。
きのうは20羽ぐらいいたとか。

注:昆虫に詳しい方からのご指摘で「キイロスズメバチかな」と紹介したのはススメバチに擬態した「コシアカスカシバ」というガでした。以前、やはりハチっぽく擬態したオオスカシバを見たことがあるけどコシアカスカシバはそれ以上。スゴイ擬態力ですね!
また、カナブンと思ったのもマメコガネだそうです。昆虫の世界は奥深いですね!