金曜日朝の善福寺公園は曇り。風はない。
公園内の上池と下池をつなぐ水路が整備され、「夢水路」としてほぼ完成したようだが、一部まだ工事中で残ったフェンスに桃井第4小と井荻小の子どもたちによる夢水路への期待を込めた作品がたくさん飾られていた。
新しい水路は、上池にある善福寺川の源流である遅野井にちなんで「遅野井川」と呼ばれるんだそうで、桃4の子どもたちは「遅野井川の歌」まで作詞・作曲していた。
ほかにも、公園の様子や川についての子どもたちの詩が張り出されていた。
そのいくつか。
なかなかいい詩だ。
新しい水路は、上池にある善福寺川の源流である遅野井にちなんで「遅野井川」と呼ばれるんだそうで、桃4の子どもたちは「遅野井川の歌」まで作詞・作曲していた。
ほかにも、公園の様子や川についての子どもたちの詩が張り出されていた。
そのいくつか。
なかなかいい詩だ。