善福寺公園めぐり

善福寺公園を散歩しての発見や、旅や観劇、ワインの話など

目玉模様二態

水曜日朝の善福寺公園は曇り。涼しい。と思ったら途中でポツリポツリ。まあたいした降りじゃなかったが。

 

葉っぱを食べている大きめ幼虫を発見。f:id:macchi105:20200729084815j:plain

よく見ると、青い点々が全体に散らばっていて、2つの目玉、白い網目模様と、キッカイな姿。

アケビコノハというガの幼虫だった。

 目玉模様がクッキリ。f:id:macchi105:20200729084844j:plain

成虫になるとさらにキッカイで、木の葉そっくりの前翅を持つという。

幼虫はアケビヒイラギナンテンなどの葉を食べるのアケビコノハ

 

タツムリの赤ちゃん。f:id:macchi105:20200729084913j:plain

羽化したばかりのセミが止まっていた。f:id:macchi105:20200729084959j:plain

下に脱け殻がある。f:id:macchi105:20200729085020j:plain

透き通った緑色が美しかった。

これぞ生命の神秘。

 

またまた大きめのガの幼虫。

セスジスズメの幼虫のようだ。f:id:macchi105:20200729085050j:plain

全身が黒く、眼のような形をした模様が背中に並んでいて、お尻に角を生やしている。

お尻にある黄色いのはこれも目玉模様で、敵が来たとき頭を守るために「こっちが頭ですよ」と擬態して、相手をにらんでいるように見せるためか?f:id:macchi105:20200729085114j:plain

うーむ、自然は不思議がいっぱい。