2018-08-15 シラサギがいっぱい 散歩 #夏 水曜日朝の善福寺公園は晴れ。 日差しが強く日なたは暑いが、風があるので木陰は涼しい。 きょうは8月15日、終戦記念日だ。 シラサギが十数羽、集団で止まっていた。 カワウも何羽かいる。 善福寺公園でもカモ類は集団でいることが多いが、シラサギはだいたいいつも独りぼっちな感じだ。 でも実際はシラサギは集団営巣するらしい。 サギ類には1つがいが単独で繁殖するものと、いくつかの種が集まって集団で繁殖したりねぐらを形成するものとに大別でき、ゴイサギやアオサギ、それにコサギ、チュウサギ、ダイサギのシラサギなどはいくつかの種が集まって集団繁殖したり、集団でねぐらをつくるという。 してみると、けさ集まってきたのも血縁でつながったりした仲間同士なのだろうか。