ヨシの中で小さな黒っぽいのがジッとしている。
はじめ葉っぱが紛れ込んでるのかなと思ったが、よーく見るとアオジだった。
緑がかったまだら模様とおなかの黄色が何とも美しい。
めったに見ることのない鳥で、今シーズン2回目。
北の方にはよくいるらしいが、関東平野には冬に里に下りてきて、春の訪れとともに山奥へと去っていくという。とても警戒心の強い鳥というが、しばらくジッとして動かないでいた。
はじめ葉っぱが紛れ込んでるのかなと思ったが、よーく見るとアオジだった。
緑がかったまだら模様とおなかの黄色が何とも美しい。
めったに見ることのない鳥で、今シーズン2回目。
北の方にはよくいるらしいが、関東平野には冬に里に下りてきて、春の訪れとともに山奥へと去っていくという。とても警戒心の強い鳥というが、しばらくジッとして動かないでいた。
アオジを撮っていたら、その下のほうをチョコチョコと移動していく鳥がいる。
ウグイスだった。
いつものチャッチャッの声は聞こえなかったが、さっさと移動していって、木の上に行ってようやくチャッチャっと鳴き出した。
葉っぱの中を移動しているところをようやくとらえたが、枝がじゃましてよく分からない。
ウグイスだった。
いつものチャッチャッの声は聞こえなかったが、さっさと移動していって、木の上に行ってようやくチャッチャっと鳴き出した。
葉っぱの中を移動しているところをようやくとらえたが、枝がじゃましてよく分からない。