日曜日朝の善福寺公園は曇り。風があり、日差しがそれほどないので、木陰にいればきのうより多少はすごしやすいか。
マユミの木にキバラヘリカメムシがいないか、きょうも探すと、何と交尾中だった。

そばに小さな小さなカタツムリ。

このカタツムリの殻もこれから大きくなっていくのだろうか。
黄と赤の色鮮やかなオシロイバナ。

花は夕方になると咲き、朝はその名残か。
英語では、1本の草から異なる花の色が咲くことから、原産地にひっかけて「marvelof Peru(ペルーの驚異)」、または夕方に咲くので「four o'clock flower(4時の花)」とも呼ばれるという。
ついでに、きのうは午前中、私が所属する地域のミニラジオ放送局「ラジオぱちぱち」の公開放送があり、夜は反省会と称する宴会。
みんなが1品持ち寄りで集まって、なかなか豪華な食卓。
