けさは下池のスイレン畑の真ん中にカワセミ。
メスのようだ。

下池のメスのカワセミはいつも悠然としているのに、けさは人がいるのが気に入らなかったのか、離れた場所に飛んで行ってしまった。
首を伸ばすポーズ。

ヨシの中に溶け込むようにゴイサギがジーッとしていた。
体を丸めているので、近くの若鳥のホシゴイより小さく見える。

今シーズン初めてアオジを発見。
しかも何羽かいるが、チッ、チッと鋭い鳴き声をあげながらせわしなく木々を移動していく。
何とかとらえた1枚。

体のマダラ模様が何ともいえず美しく、私の好きな鳥。
和名のアオは緑も含めた古い意味での青の意味らしいが、アオよりもおなかの黄色が目立つ。
メスのようだ。

下池のメスのカワセミはいつも悠然としているのに、けさは人がいるのが気に入らなかったのか、離れた場所に飛んで行ってしまった。
首を伸ばすポーズ。

ヨシの中に溶け込むようにゴイサギがジーッとしていた。
体を丸めているので、近くの若鳥のホシゴイより小さく見える。

今シーズン初めてアオジを発見。
しかも何羽かいるが、チッ、チッと鋭い鳴き声をあげながらせわしなく木々を移動していく。
何とかとらえた1枚。

体のマダラ模様が何ともいえず美しく、私の好きな鳥。
和名のアオは緑も含めた古い意味での青の意味らしいが、アオよりもおなかの黄色が目立つ。
近くでウグイスも鳴いていたが、けさは逢えず。