四谷駅から数分のところにある「マヌエル・カーサ・デ・ファド」という店。
店内にはあちこちにアズレージョが飾られ、まるでリスボンかポルトにいる気分にさせてくれる。
この店、なかなか人気のようで満席みたいだった。
店内にはあちこちにアズレージョが飾られ、まるでリスボンかポルトにいる気分にさせてくれる。
この店、なかなか人気のようで満席みたいだった。
食前のシャンパンを飲んだあと、まずは白ワイン。
ドウロ地方の「カルム ブランコ・レゼルヴァ」。
タコのサラダ。
トリッパとひよこ豆。
上にフライドポテトが乗っかってるが、下はポルトガル人のソウルフード、バカリャウ。
ポルトガル旅行中毎日のように食べたイワシのグリル。
次のワインは赤ワインでアンテレージョ地方の「ラモス レゼルヴァ」。
料理も豚肉とアサリのアレンテージョ。
魚介の鍋料理、カタプラーナ。
デザート。
どれもおいしかったけど、とびきりおいしかったのは魚介のカタプラーナ。
行ったときは夏だったので鍋料理は敬遠して、カタプラーナは食べず仕舞いだったが、食べときャよかったなー。
ポルトガルと日本との食べ比べができたのに。
ドウロ地方の「カルム ブランコ・レゼルヴァ」。
タコのサラダ。
トリッパとひよこ豆。
上にフライドポテトが乗っかってるが、下はポルトガル人のソウルフード、バカリャウ。
ポルトガル旅行中毎日のように食べたイワシのグリル。
次のワインは赤ワインでアンテレージョ地方の「ラモス レゼルヴァ」。
料理も豚肉とアサリのアレンテージョ。
魚介の鍋料理、カタプラーナ。
デザート。
どれもおいしかったけど、とびきりおいしかったのは魚介のカタプラーナ。
行ったときは夏だったので鍋料理は敬遠して、カタプラーナは食べず仕舞いだったが、食べときャよかったなー。
ポルトガルと日本との食べ比べができたのに。
でも、料理が出てくるごとにポルトガルで食べた料理を思い出し、歩いた場所や泊まったホテルを思い出し、エンエン3時間ぐらい盛り上がったのであった。