火曜日朝の善福寺公園は快晴。
きのうの大雪で公園はどうなったかと、行ってみる。
途中の道路。車道まで雪に覆われている。
都心では20㎝の積雪というが、内陸寄りのここらあたりはもっと積もっているだろう。
公園内を歩く人は少ない。
木々にも雪が積もり、池は部分的にシャーベット状になっていた。
歩く人が少ないからか、まだ新雪が残っている。
キンクロハジロが池の真ん中で固まっていた。
このところ数が増えて、きのう数えたら60羽はいた。
枝にも雪が積もっているので、いつものエサ場にカワセミの姿はない。
元気なのはヒヨドリ。集団でやってきていて、木の実をつついていた。
枝に積もった雪がボタボタと落ちてきて、木の下を歩くときは雨の中を歩くようだった。
きのうの大雪で公園はどうなったかと、行ってみる。
途中の道路。車道まで雪に覆われている。
都心では20㎝の積雪というが、内陸寄りのここらあたりはもっと積もっているだろう。
公園内を歩く人は少ない。
木々にも雪が積もり、池は部分的にシャーベット状になっていた。
歩く人が少ないからか、まだ新雪が残っている。
キンクロハジロが池の真ん中で固まっていた。
このところ数が増えて、きのう数えたら60羽はいた。
枝にも雪が積もっているので、いつものエサ場にカワセミの姿はない。
元気なのはヒヨドリ。集団でやってきていて、木の実をつついていた。
枝に積もった雪がボタボタと落ちてきて、木の下を歩くときは雨の中を歩くようだった。