善福寺公園めぐり

善福寺公園を散歩しての発見や、旅や観劇、ワインの話など

葉っぱの上をスイスイ、セキレイ

土曜日朝の善福寺公園は快晴。気温は低く、着実に冬に近づいている。

 

上池の水生植物のアサザの群生地に、きのうに続いてセキレイがやってきていた。

きのうは3羽のセキレイが縄張り争いだろうか、追っかけっこをしていたが、けさはハクセキレイキセキレイが1羽ずつ、争うことなく、仲よくエサを探していた。

ハクセキレイが葉っぱの上を歩いている。

少し離れたところでキセキレイ

何かエサをゲットしたのかな?

体が軽いから、水に浮かぶ葉っぱの上でもへっちゃらだ。

 

池をめぐっていくと、きのうに続いてカワセミのニラメッコ。

きのうも今ごろの時間、メス同士でにらみ合いを続けていたから、ひょっとして24時間たたかっているの?

右はこの池の主であるヤエちゃんで、左はよそからやってきた新参者らしい。

ヤエちゃんはジッと動かず悠然としている。

一方の新参者は、しきりに背伸びしたりして自分の体を大きく見せている。

果たして決着は・・・?