木曜日朝の善福寺公園は、始め曇り、のち晴れ。やがてカーッと暑くなる。きょうは79回目の終戦の日。
このところセセリチョウをよく見るようになってきた。
白い斑紋が一列に並んでいる。イチモンジセセリかな?
きのうはいなかった上池にカワセミを発見。
遠くてはっきりしないが、どうもメスっぽい。
とするとメスのヤエちゃんだろうか。
オスのマルちゃんは何処に?
池の淵でシオカラトンボが交尾中。
上池を半周して下池へ。
アオスジアゲハがヒラヒラと舞っている。
飛び疲れたのか、ちょっと休憩。
青緑色の帯が美しく、この帯には鱗粉(りんぷん)がないので透き通った感じのパステルカラーとなっている。
飛んでる姿がまた美しい。
けさもカワトンボと遭遇。
ところが、きのうは腹部が金緑色に輝いていたのに、けさのは黒っぽい。
するともう1匹も飛んできて、やっぱり黒っぽい。
さらにまた1匹飛んできて、今度のは鮮やかな金緑色だ。
次々とやってきたカワトンボ。どうやらオスとメスのようだ。
カワトンボの仲間のハグロトンボで、オスは腹部が金緑色に輝き、メスは黒っぽいのが特徴。
繁殖のためにやってきたのだろうか?だったらうれしいな。
池をめぐっていると、メスのカワセミ。
さっき上池にいたヤエちゃんがこっちにやってきたのかな?
羽化から間もないセミがジッとしていた。
小さめだからツクツクボウシ、あるいはヒグラシ?
翅を全開にしたアゲハがぶら下がっている。
ナミアゲハのようだが、こさちも羽化後それほど時間がたっていないのか。
上空を円を描くようにぐるぐるまわりながら飛ぶアカボシゴマダラ。
ようやく地面におりて、黄色い口吻を伸ばして吸水行動。
吸水というより土に含まれるミネラル分を吸ってるのかな?
お寺(善福寺)のスイフヨウ(酔芙蓉)が咲き出していた。
さかづきのめぐりそめけり酔芙蓉 水原秋櫻子