善福寺公園めぐり

善福寺公園を散歩しての発見や、旅や観劇、ワインの話など

ジャノメチョウのさなぎ?

木曜日朝の善福寺公園は快晴。けさも始めはヒンヤリした空気だったが、次第に暑くなる。

 

けさも上池にはメスのH子らしいカワセミが1羽でいた。

 

池のほとりで花ショウブが咲き始めた。

 

下池にまわると、カップルだろうか、カルガモが2羽、仲よく並んでいた。

 

まだ小さい子どものカマキリ。

近づくと、威嚇のためか、鎌のような前脚を伸ばしてきた。

子どもだって立派に肉食の生きもの。

 

大きめのカメムシ

クサギカメムシに似ているが、キマダラカメムシのようだ。

国内に生息するカメムシ類では最大種といわれる。

背中の黄色の斑点、頭部の黄色い縦筋、体のうしろの方の縁にある黄色と黒のシマシマが特徴だ。

南方系のカメムシで、地球温暖化とともに北上しつつあるという。

 

アジサイの葉っぱの裏にチョウのさなぎらしいのが垂れ下がっている。

ハテ、何のさなぎ?

帰って図鑑で調べたら、ジャノメチョウあるいはヒカゲチョウのさなぎに似ている。

そういえばこのところ毎日のようにジャノメチョウが飛んでいるのを見る。

羽化すればわかるんだが・・・。