火曜日朝の善福寺公園は快晴。底冷えが復活。風がないので助かる。
公園に行く途中、ワカケホンセイインコの群れがシダレザクラにとまっていた。
けさも上池に2羽のカワセミ。
いずれもオスで、池の端と端にいて、棲み分けているのだろうか。
アンヨでカイカイ。毛繕い中。
下池に向かう途中の小川(遅野井川)ではきのうに続いてけさもキセキレイ。
尾っぽを振り振りしながらエサを探していた。
下池をめぐっていると、再びキセキレイ。
さっきのと同じかどうかはわからないが、朝日を浴びて黄色の体が輝いて見える。
水辺に飛んでいってエサを探している。
以前にもここで見たから、お気に入りの場所のようだ。
隠れていた虫をゲット。
すぐに飲み込んだが、冬の寒さでまんまるに体をふくらませている。
虫を何匹かつかまえて、満足したのかやがて飛びさっていった。