善福寺公園めぐり

善福寺公園を散歩しての発見や、旅や観劇、ワインの話など

巣作り中のカワセミ あすは雨予報だが・・・

木曜日朝の善福寺公園は快晴。きのうより少し気温が低い。

 

シダレザクラのテッペンにアオジが1羽。f:id:macchi105:20210311091240j:plain

濃い顔をしてるからオスだろうか。f:id:macchi105:20210311091302j:plain

キョロキョロしてすぐに飛び去った。

 

上池のカワセミのオスとメスはけさもつかず離れず。f:id:macchi105:20210311091328j:plain

f:id:macchi105:20210311091346j:plain

お互い近くにとまっているんだが、メスがオスに最接近すると、オスはすぐに逃げていく。

相思相愛になるにはもうちょっと時間がかかりそうだ。

 

一方、ペアで仲よく巣作り中なのが下池のカワセミf:id:macchi105:20210311091404j:plain

だいぶ掘り進んみたいで、中に入っていくとしばらく出てこない。

お尻から出てきたところ。f:id:macchi105:20210311091428j:plain

メスが2回ぐらい巣穴にもぐり込んでいって、「次はアンタやんなさいよ」といったかどうか、水浴びを始めた。すると今度は「しょーがないなー」と思ったか、オスが穴堀りを2回ほど繰り返して、今度はオスが水浴び。

穴堀りはけっこう大変そうで、それでも交代で巣穴にもぐり込んでいた。

 

そんなカワセミの穴堀りの様子を、カルガモがわざわざ上の方にとまって、興味津々で見ていた。

f:id:macchi105:20210311091511j:plain

しかし、あすあさって東京地方は雨予報。

雨が降れば穴はドロで塞がれてしまうんだが、カワセミにそれを教えても詮ないことだし・・・。

あんまりけなげに穴堀り作業に精を出しているので同情してしまう。

これが自然の定めなのだろうか。

 

カンヒザクラの蜜をヒヨドリが吸いにきていた。f:id:macchi105:20210311091543j:plain

f:id:macchi105:20210311091602j:plain

けさはあちこちでツグミを見る。f:id:macchi105:20210311091619j:plain

カエルの卵のその後は、きのうとあまり変わってなかった。

それともオタマジャクシになったのはもういなくなったのか?