金曜日朝の善福寺公園は曇りのち晴れ。寒いと思ったが歩き出すとそれほどでもない。
けさの上池のカワセミは?
木陰にそっとメスのカワセミ。
上池には今のところ2羽のメスに1羽のオスがいて三角関係?ぎみだが、このメスは新参者で前からいるメスに遠慮しているのか?
近くにオスの姿はない。
池をめぐっているとエナガが群れて飛んでいた。
オハヨーといっている。
下池に向かうと、広場をハクセキレイが歩いていた。
脚が速いはずだ、歩幅も大きい。
コゲラがエサ探し中。
横に伸びた太い枝の先まで行って、次どこへ行こうか迷ってるところ。
メジロが細い枝にぶら下がっている。
軽業師のメジロ。
アオジの声がするので目を凝らすと、はじめ藪の中を移動していたが、ギャラリーへのサービスか?姿を見せてくれた。
歩きながらエサをついばんでいる。
何か気になるのか、首を伸ばして様子をうかがっている。
背伸びするアオジ。「こんなに背が高いんだぜ」とでもいってるみたい。
安心してか、今度は反対方向へ。
しばらく目を楽しませてくれた。
ふたたび上池に戻ると、またメスのカワセミ。さっきのとは違って、いつも盛んにオスにモーションをかけているほうのメスのようだ。
やがて姿が見えなくなったが、そのあとからオスが飛んできた。
ややっ、オスもやる気になってきたか?
先日めでたく結ばれた下池のカワセミは営巣を始めたらしいが・・・。
けさの雲。何に見える?
一角獣の対決・・・。