善福寺公園めぐり

善福寺公園を散歩しての発見や、旅や観劇、ワインの話など

そろそろ帰るころかな?ジョウビタキ

水曜日朝の善福寺公園は快晴。朝からポカポカ。

きょうは3月11日、東日本大震災から9年がたった。

 

ソメイヨシノの開花が近づいてきた。

東京の開花予想は早くも14日とかいわれているが、善福寺公園でいつも一番最初に咲く木を見てみると、たしかにつぼみがピンク色に膨らんでいた。f:id:macchi105:20200311071041j:plain

枝に止まったツグミが勢いよく鳴いている。f:id:macchi105:20200311070810j:plain

ツグミはほとんど鳴く声を聞いたことがない。口をつぐんでいるからつぐみというのかと思ったら、キュッキューというかキュイッキュッッというか、けっこうけたたましく鳴いていた。

渡りの直前になるとああいう声で鳴くんだそうで、そろそろ北へ帰るころなのだろう。

「おいら先に行くよ」といってるのか。

 

ジョウビタキとも何週間ぶりかで再会。

暖かくなってきたので朝早くからあらわれたのか、渡りの準備か。f:id:macchi105:20200311072525j:plain

きょうが見納めでしばらく会えなくなるかなー。f:id:macchi105:20200311072703j:plain

体を丸くしているのはゴイサギf:id:macchi105:20200311072944j:plain

カワセミは茂みの中からエサをねらっていた。

f:id:macchi105:20200311073959j:plain

かわいらしい花が咲いている。

ウグイスカグラの花だ。f:id:macchi105:20200311074213j:plain

ウグイスカグラはスイカズラ科の落葉低木。スイカズラ科の植物であることからウグイスカズラと間違われることもあるらしいが、カズラ(蔓)はつる性植物につけられる名前なので、カグラが正しい。

 

名前の由来は諸説あって、ウグイスがホーホケキョと鳴きだすころに花を咲かせるからとか、ウグイスがこの木の茂みに入り込んで隠れるからとか、ウグイスが茂みの中を渡っていく姿を神楽にたとえたとか、なかなか雅びなネーミングだ。

 

このところ毎日気になっていたのがシダレヤナギの花。

シダレヤナギは風の力を利用して受粉する風媒花で、雌雄異株。春先になると弓状に曲がった尾状花序(花穂)を出す。

きのうまではまだつぼみで、雄花か雌花かわからなかったf:id:macchi105:20200310073052j:plain

けさ見たら先端に黄色い葯がついていて、雄の木とわかった。f:id:macchi105:20200311074418j:plain