善福寺公園めぐり

善福寺公園を散歩しての発見や、旅や観劇、ワインの話など

#食べ物

ひさびさの荻窪 おざ

木曜日は午前中から夕方まで外で仕事。 仕事で外出するのは久しぶり。帰りは荻窪駅南口近くの「おざ」でイッパイ。 久々を寿ぎ、まずはビールでサッポロの赤星。 お通しは枝豆と春菊の白和え。 この日の刺身一切れずつの盛り合わせ。 どれも新鮮でおいしい。…

善福寺公園のサクラのハチミツ

善福寺公園のサクラの花からとったというハチミツを購入。 毎日善福寺公園を散歩し、サクラの季節には花見を楽しんでいる身としては、ぜひとも味わいたいハチミツだ。 つくって売っているのは「森を守る蜂の話」という会社なのかグループなのか。 ホームペー…

きのうのワイン+映画「チャップリンの殺人狂時代」

チリの赤ワイン「エスクード・ロホ・カルメネール(ESCUDO ROJO CARMENERE)2018」 ボルドー・メドック格付け1 級、シャトー・ムートン・ロスチャイルドを擁するバロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド社がチリで手がけるワイン。 サンティアゴのおよそ200k…

京都散歩① 旧三井家下鴨別邸のむくり屋根

仕事で京都へ行ったついでに京都市内を散歩。 いつも人でいっぱいの京都と違って観光客が激減。もっぱら市バスで移動したが、どれもすいていてゆっくり座れた。 まず行ったのは旧三井家下鴨別邸。 下鴨神社の南に位置し、三井家11家の共有の別邸として建てら…

荻窪「おざ」

仕事の帰りに荻窪駅南口近くの「おざ」へ。 サッポロ赤星のあと日本酒は長野・木祖村の「十六代九郎右衛門」、宮城・村田町の「乾坤一」、長野・松本の「大信州」。 お通しは菊芋と芽キャベツ。 刺身盛り合わせ。 氷見のブリがおいしかったのでブリだけ追加…

スゴイ新年会

きのうは地元のミニラジオ放送局「ラジオぱちぱち」の今年第1回の公開放送があり、夜は反省会を兼ねた新年会。 いつも一品持ち寄りで盛り上がるが、きのうみなさんが持ってきた料理もすごかった。 順不同に、持ち寄った料理の数々は以下の通り。 土鍋で炊い…

タイ料理「ロングレイン」&東京都写真美術館

東京都写真美術館で正月2日、3日は入場無料の写真展を開催しているというので恵比寿へ。 恵比寿に着いたのはちょうど時分どき。お節とは違う味を楽しもうと美術館手前の恵比寿ガーデンプレイス39階のタイ料理レストラン「ロングレイン(Longrain)」で昼食。…

けさのカワセミ きのうのスープ

金曜日朝の善福寺公園は晴れ。晴れてはいるが、北風吹き寒い。 けさもカワセミ。 何としても人目につきにくい場所を選んで止まっている、としか思えないんだが・・・。 人嫌いの気持ち、わからなくはないが。 きのうのスープが絶品! 焦がしキャベツのスープ、…

きのうのワイン+「緑の光線」「誘拐の掟」

イタリア・サルディーニャの赤ワイン「ゴイマヨール(GOIMAJOR)2015」 サルディーニャはイタリア半島西方、コルシカ島の南の地中海に位置するイタリア領の島。 この島の土着品種カンノナウを主体にしたワイン。 柔らかな口当たりで呑みやすい。 ワインの友…

トロールの森2017おわる

3日から23日まで開催の「トロールの森2017」も無事終了し、きのうは参加団体の1つで、地元の見にラジオ局、ラジオぱちぱちの打ち上げ。 メンバーのお宅をお借りして、1、2品持ち寄りの大パーティー。 不思議なもので、相談したわけでもないのに重なることな…

タケノコ三昧

1週間ほど前、友人からたくさんの堀り立てのタケノコをいただいた。 ご自宅の庭の竹林で今年はタケノコが大豊作だったらしい。 そこでこの1週間は毎日がタケノコ料理。 この1週間、わが家の食卓にのぼったタケノコ料理を数えてみたら13種類もあった。 以下、…

コハダの仕込みに挑戦!

JR荻窪駅前タウンセブン地下の魚屋の前を通ったら「シンコ」を売っていた。カッコして「コハダ」とある。 シンコはコノシロの幼魚のことで、成長とともに名前が変わる出世魚。一番小さいころをシンコといい、コハダ、ナカズミ、コノシロと名前が変わっていく…

北海道の旬の味

きのうは仕事で札幌、函館に行ってきたツレアイのおみやげを食す。 まずは毛ガニ。1人1匹というゼイタク。 カニというと冬のイメージがあるが、北海道の毛ガニはこれから夏にかけてが旬。 生のカニを茹でて食べる。実はプリプリ、新鮮なのでミソもしっかりし…

蒸しホヤのシアワセ

宮城・気仙沼に仕事で出かけたツレアイがみやげにホヤを買ってきた。それも、ナマだと傷みやすいのでと蒸したホヤだ。 ホヤといえば三陸海岸。しかもホヤにも旬があって5月から8月ぐらいまでの夏場だという。まさにピッタリのタイミング。 しかし、ホヤは大…

きのうのワインと「ブロンコ・ビリー」

エノテカより購入の赤ワイン6本シリーズ第6弾3本目は、アルゼンチンの「カイケン・カベルネ・ソーヴィニヨン(KAIKEN CABERNET SAUVIGNON)2011」。 「カイケン」は、チリでワイン造りを行っているモンテス社がアルゼンチンで手がけるワイン。 以前、同じ「…

大イサキ

久しぶりに荻窪駅隣のタウンセブン地階にある魚屋をのぞく。 ダイコンに合う魚が食べたくてブリとかサンマを探していると、「いいのが入ったから買ってってよ」という。 見ると大きなイサキ。40センチはある。刺し身にすると旨いという。 イサキといえば夏が…

焼き肉と人類の歴史

先週の話で恐縮だが、何カ月かぶりで焼き肉を食べる。 JR西荻窪駅南口からすぐ、そば屋の「鞍馬」斜め向かいの「縁」という店。 壺入りのホルモンが自慢らしく、壺カルビ、壺ホルモンなどを注文。 壺の中から出てきたカルビの長いこと。炭火の網の上にとぐろ…

シニフィアン・シニフィエのチャバタ

何日か前、ツレアイが川崎までで出かけた折に何かのイベントがあり、そこで売られていたのを試食したらおいしかったとパンを買ってきた。 「シニフィアン・シニフィエ」というベーカリーでつくっている「チャパタ」というパンである。 食べたらおいしい! ひ…

棒あなごとコムジャンオ

先日、仕事の帰りに品川駅前にある秋田県のアンテナショップ「あきた美彩館」とかいうところで昼飯。帰りに県産品ショップをひやかしたら、目にとまったのが男鹿特産珍味とうたった「棒あなご」。 「男鹿で唯一人の漁師だけが獲っている幻の味」と書いてある…

会津の馬刺し

土曜日の午前中、宅急便で生ものが届いた。送り主は飲み仲間の友人、福島県会津若松市にある「ヤマゴ精肉本店」の「生肉」と書いてある。 それで思い出した。去年の暮れにイッパイやったとき、会津の馬刺しはうまい、とかいう話があって、「それなら送ってく…

ソウル散歩(続きの続き) 食考

旅は食にあり。せっかくソウルの旅について書いたのだから、食についても触れておこう。 今回の旅の料理で一番おいしかったのが、朝食に食べたチゲ鍋だった。ホテルの近くにチゲ鍋の専門店があり、早朝から営業している。鍋にキムチをベースにした真っ赤なス…

ナチュラルチーズ専門店 フェルミエ

すばらしいチーズに出会った。 ナチュラルチーズの専門店「Fermier(フェルミエ)」社長の本間るみ子さんとお会いする機会があり、お話を聞いて、またフェルミエのチーズを食べて、たちまち虜になってしまった。 地下鉄の虎ノ門から歩いて7~8分、曲垣平九郎…

ワルン・ロティのパン

土曜日は散歩も兼ねて目黒区にある「ワルン・ロティ」というパン屋さんにパンを買いに行く。 帰りに恵比寿で途中下車して、東京都写真美術館で「古屋誠一メモワール」と「ジャンルー・シーフ写真展」をハシゴ。 目黒から東急目黒線に乗り換えて、洗足駅下車…

手打蕎麦処 紫仙庵

きのうは目黒駅から大円寺→五百羅漢寺→目黒不動尊と歩いたあと、「紫仙庵」という蕎麦屋へ。このあたりに蕎麦屋はないものかと、前日、ネットで調べておいた店で、もちろん初めての訪問である。 目黒駅方向から目黒通りを歩き(途中、「はらドーナツ」でドー…

ペットボトル米

西武線のとある駅を降りたら、変わった自販機が目についた。「米侍」という文字が大きく浮かんでいる。近づいてとくと眺めると、お決まりの清涼飲料水とともに、ナント、ペットボトル入りのお米が売られていた。 いずれも3合入り(450g)で、それぞれのネ…

絶品!佐渡のスルメ

もう10年以上も前になるだろうか。新潟・佐渡に仕事で行く機会があり(それも日帰りで)、新潟港から船で両津にわたり、そこからタクシーをチャーターしてタライ舟で有名な小木まで行き、とっかえして再び夕方の船で新潟に戻るスケジュールだった。 両津港で…