善福寺公園めぐり

善福寺公園を散歩しての発見や、旅や観劇、ワインの話など

2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

夏のゴイサギ

月曜日朝の善福寺公園は晴れ。朝から日差し強く暑い。 下池できのうまで姿をみせていたバンのきょうだい、けさは見えない。 かわりにゴイサギがエサをねらっていた。 上池には10羽ぐらいのアオサギ。しかし、シラサギの姿はない。 ムクドリが相変わらず多い…

脱皮中のセミを発見!

日曜日朝の善福寺公園は朝からカンカン照り。木陰は涼しい。 下池のバンの兄弟(姉妹?) はきょうも仲良し。 水飲み場にチョウも水飲みにやってきていた。 クロアゲハ(黒揚羽)か? かなり羽がすり切れている。 枝に止まって一休み。目いっぱい羽を広げていた。 …

プンタ・デッラ・ドガーナ 北イタリアの旅⑯

北イタリアの旅11日目の朝、宿の部屋の窓から運河が見えた。 ヴェネチアでは川は路地のように身近なものだった。 ホテルの朝食。B&Bだから朝食付きなのは助かる。 水上バスでサン・マルコ広場へ向かう。 サン・マルコ寺院を見学しようとしたら長蛇の列。あ…

ヴェネチア・ビエンナーレ 北イタリアの旅⑮

6月4日、日曜日、北イタリアの旅10日目は、朝9時25分発の電車でアッシジを発ってヴェネチアへ向かう。 途中、フィレンツェで乗り換えて、イタリア国鉄が誇る高速列車「フレッチェロッサ(FrecciaRossa)」に乗り換えてヴェネチアへ。フレッチェロッサはETR50…

久しぶりのカワセミにバン

金曜日朝の善福寺公園は晴れ。朝から暑いが、木陰は涼しい。 きょうは七夕。そして小暑。 七夕は五節句の1つ。節句とは中国の陰陽五行説に由来して伝統的な年中行事を行う季節の節目となる日のこと。一方、小暑は二十四節気の1つで、太陰太陽暦にもとづいて1…

和食なない 再々訪

きのうは西荻窪駅南口近く、というか徒歩1分のところにある「和食 なない」へ。 3人で行ったので予約して行ったが、たちまちにして満席となり、店はけっこう繁盛しているようだ。 以前は料理を作るマスターとお手伝いの若い女の子の2人だけだったが、若い男…

アッシジ 北イタリアの旅⑭

北イタリアの旅の9日目、フィレンツェ・サンタ・マリア・ノヴェッラ駅8時02分発の電車で北イタリアよりはちょっと南の、アッシジに向かう。 アッシジ到着は10時49分、駅から市街地までは離れているので、バスに乗る。 ただし、バスは旧市街の中には入ってい…

修復なった「東方三博士の礼拝」 北イタリアの旅⑬

フィレンツェのウフイッツイ美術館でレオナルド・ダ・ヴィンチの作品を探す。 ところが、ガイドブックに載っている部屋に彼の作品がない。 ハテ、どうしたんだろうと思っていると、実は2017年3月28日~9月24日までの日程でレオナルドの特別展が開催中で、彼…

ウフイッツイ美術館 北イタリアの旅⑫

イタリア・ルネッサンス絵画の宝庫といわれるのがウフイッツイ美術館。 世界的にも有名で、イタリアの美術館の中でも収蔵品の質、量ともに最大のものという。 たしかに必見の作品ばかり。おかげで見るのに時間のかかること。 来館者も多い。 聖母を描いた作…

アミガサハゴロモの幼虫

3日朝の善福寺公園ははじめ曇り。やがて晴れてくる。 風がなくて朝から暑い。きょうの最高気温は35度の予想。 池の中から水生植物が葉っぱをのばしていた。 何という植物だろう? 池のほとりで、ヘビの脱け殻を発見! けっこう大きそうだ。いったいいつの間…

ワル(悪)の名がつく花

2日朝の善福寺公園は曇り。風はなく、雨上がりとあって朝から蒸し暑い。 今年の半分は終わり、後半戦がスタート。 都議選の投票日なので、投票してから公園へ。 なので、いつもと違う道を行ったら、途中に善福寺公園の分園?があり、ミニ田んぼがあった。 上…

メディチ家礼拝堂のミケランジェロ 北イタリアの旅⑪

フィレンツェ3日目は美術館めぐり。 まずはサン・マルコ美術館。もともと修道院だったところがそのまま美術館になった。 フラ・アンジェリコの「受胎告知」など宗教画の数々。僧たちはここで寝起きしながら、日々、名画に見守られながら修業に励んだのだろう…