善福寺公園めぐり

善福寺公園を散歩しての発見や、旅や観劇、ワインの話など

2016-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ハラビロカマキリ

日曜日朝の善福寺公園は晴れ。午後から雨の予報だが、とてもいい天気。 北よりの風なので木陰は涼しい。 きのうの土曜日は地元の商店会(新町商栄会)の盆踊り大会。 3・11の大震災以降開かれなくなっていたが、去年商店会が60周年を迎えたのを記念して開催…

大阪 文楽&歌舞伎&吉本の旅 その4 松竹座

翌日の火曜日は大阪・松竹座で歌舞伎公演。 グリコの看板がある戎橋から目と鼻の先にあるのが松竹座。 正面のアーチが特徴的なネオ・ルネッサンス様式の建物で、東京の歌舞伎座とはだいぶ趣が違う。 大正12年(1923年)に関西初の洋式劇場として誕生したとい…

大阪 文楽&歌舞伎&吉本の旅 その3 道頓堀界隈

月、火と行った大阪の旅。 日本橋の国立文楽劇場で文楽を観たあと、島之内でイッパイやり、道頓堀見物。 道頓堀川は両岸に提灯がズラーッと並んでいた。 何でも昨年は「道頓堀川開削400年」だそうで、それを記念して「万灯祭」の提灯の明かりがともる元で、…

大阪 文楽&歌舞伎&吉本の旅 その2

25日(月)、26日(火)と行った大阪・文楽&歌舞伎&なんば花月の旅、続き。 まず第1日目、なんば花月で漫才と落語、吉本新喜劇に大笑いしたあとは、いったんホテル(シェラトン都ホテル)にチェックインして休息をとったあと、夕方6時すぎにホテルを出て日…

大阪 文楽&歌舞伎&吉本新喜劇の旅

25、26日と大阪へ文楽&歌舞伎観劇の旅。 文楽ファンの一人として前々から念願だったのが本場・大阪の文楽をみることだった。 7月の夏休み文楽特別公演で井上ひさし作の文楽が上演されることを知り、観劇を計画したが、ちょうど同じ時期に大阪・松竹座で片岡…

最強ハンター シオヤアブ

日曜日朝の善福寺公園は晴れ。風が涼しくあまり蒸し暑さは感じられない。 きのうの土曜日は地元の桃井第4小で開催された「まいまいハウスプロジェクト」に参加。 小学生100人余が体育館で段ボールを使って自分の家、「まいまいハウス」をつくり、さらには仲…

きのうのワイン+「デュプリシティ・・・」

イタリア・サルデーニャの赤ワイン「ゴイマヨール(GOIMAJOR)2013」 サルデーニャはイタリア半島西方のコルシカ島南の地中海に位置する島。昔はイワシ漁が盛んだったのだろう、イワシの英語名「サーディン」はこの島に由来しているという。 ブドウ品種はサ…

ミンミンゼミ鳴く

火曜日朝の善福寺公園は薄曇り。ときおりカッと日が差す。 公園に着くなり降るようなアブラゼミの声。 すると、負けじとミンミンゼミも鳴き出した。 そろそろ梅雨明けだろうか。 上池のカルガモの親子。 2羽の子ガモが仲よく並んでエサ?をついばんでいるそ…

しりあがり寿の現代美術 回・転・展

海の日の18日は西武池袋線・中村橋近くにある練馬区立美術館で開催中の「しりあがり寿の現代美術 回・転・展」へ。 しりあがり寿は朝日新聞連載の「地球防衛家のヒトビト」でおなじみ。 大から小まで、82の作品が並んでいる。 多摩美大卒らしく絵の腕前はた…

大手町 稲田屋

きのうの土曜日は仕事で大手町へ。 仕事が終わったのが夕方だったので、2人の連れとイッパイ。 このあたり、土日は休みの店が多いが、経団連会館ビル地階にある「稲田屋」という店が開いていた。 鳥取県の老舗酒蔵「稲田本店」が手がける店で、山陰の食材と…

ガマの花穂

日曜日朝の善福寺公園は曇り。風が涼しい。 上空の黒っぽい雲が気になったが、公園をめぐっているとポツリポツリ。 引き返そうと思ったが、やがてポツリもやむ。次第に蒸し暑くなる。 下池のガマの花穂。これも夏の風物詩。 冬になるとこの花穂の中からタネ…

セミの脱け殻、サルスベリ・・・夏本番

土曜日朝の善福寺公園は曇り。風が涼しい。 フジ棚からニョキッとたれているものがある。 何だろうと近づくとフジの実だった。たしかにフジは豆科。 鞘の中に平たくて丸い実が入っているという。 セミの脱け殻を発見! 小さくてドロをかぶっている。 ニイニ…

ルノワール展の2つの作品

きのうは六本木の国立新美術館で開催中の「ルノワール展」へ。 すいてる時間をねらい午前中の10時半ごろ行ったが、女性を中心にけっこうにぎわっていた。 中年の方が多かったが、夏休みなのか若い女性も目立った。 世界でも有数のルノワール・コレクションを…

ラドンかカワウか

木曜日朝の善福寺公園は曇り。風がないとジトッとする。 池の上が少しもやっている。湿度が高い証拠だろう。 下池で久々にカワウがいた。 羽を広げている。よく見る光景だが、その姿を見ていつも連想するのは大怪獣ラドンだ。ホント、ラドンそっくり。 ラド…

きのうの酒「黒澤」+「天使にラブソングを2」

最近気に入って飲んでいる日本酒は長野の「黒澤」。きのう飲んだのは純米生もと。 酒蔵は黒澤酒造。長野県佐久の千曲川最上流にある歴史ある酒蔵という。 長野県産の酒造好適米「ひとごこち」を59%にまで精米。9号酵母の生もと酒母で仕込んだ特別純米酒。長…

一瞬のカワセミ

水曜日朝の善福寺公園は曇り。湿度が高く、風もないので少し蒸し蒸しする。 陸の上をカメが歩いていた。在来種か外来種かは不明だが・・・。 目の前にカワセミが止まっていた。 あわててカメラを取り出すと、もういなかった。 「鮮やかな青だったねー」 「でも…

きのうのワイン+「スケアクロウ」

ニュージーランドの赤ワイン「セラー・セレクション・ピノ・ノワール(CELLAR SELECTION PINOT NOIR)2014」 何度か飲んでるが気楽に飲める。ブドウ品種はピノ・ノワール。 食卓にはいつもと違った野菜料理が並んだが、これはその一品、UFOズッキーニのソテ…

くつろぐカルガモ親子

火曜日朝の善福寺公園は曇り。日差しはさえぎられるが、風はない。 上池のカルガモの親子、1列に並んで毛繕いしている。 ほほえましい光景に心なごむ。 トンボが止まっていた。 少し前まではコシアキトンボばかりだったが、これはシオカラか? しかしシオカ…

紅白のミズヒキ

月曜日朝の善福寺公園は快晴。朝から日差しが強く暑いが、木陰が涼しいのが救い。 公園のあちこちでミズヒキの花が咲いている。 タデ科の多年草で、小さな花が紐のような細い茎に咲く様子が贈答などで使われる紅白の水引に似ているというのでこの名がついた…

セミが鳴きフヨウ咲く

日曜日朝の善福寺公園は晴れ。日差しは強いが、風は涼しい。 きょうは参院選挙の投票日。投票してから公園へ。 下池のスイレン畑のあたりでセミの声。 ジジジジジーッと、けっこう賑やかに鳴いている。 ニイニイゼミか、アブラゼミか? アブラゼミにしては早…

ISの産みの親の一人は日本政府か

バングラデシュでのテロ事件では日本人7人の尊い命が奪われた。 イスラム教を信奉する襲撃犯に対し「日本人だ、助けて」と訴えても容赦なく殺害されたという。 この事件と関連して7月6日の朝日新聞に気になるニュースが載っていた。 「イラク戦争の政府対応…

きのうのワイン+「赤い河」

イタリアはプーリア州の「ネプリカ・ロッソ(NEPRICA ROSSO)2014」 ワイナリーはトルマレスカ。北部のフィレンツェで14世紀のころからワインづくりを行っているアンティノリ社が、1998年にプーリア州北部の100haのブドウ園をピエモンテのガンチア社から購入…

テントウムシ

水曜日朝の善福寺公園は曇り。きのうきょうと涼しいが、日中は暑くなるとの予報。 今朝も池にカルガモのヒナ。といってもきのうよりさらに成長した感じで、もはや子ガモ。 でも親は今も付きっ切り。 もう1羽はちょっと離れたところにいた。 ナミテントウムシ…

カルガモのヒナと再会!

火曜日朝の善福寺公園は曇り。風がヒンヤリとして、涼しい。 久しく見なかったカルガモの2羽のヒナと再会! しかも大きくなっている。当たり前だけど。 親ガモは首を伸ばして警戒を怠らない。 子ガモだけ陸に上がって、地面をつついてエサ探し。 2羽は仲良し…

ゴイサギ・デー

月曜日朝の善福寺公園は曇りから晴れ。あまり風はなく、湿度も高くて朝から暑い。 スイレン畑の3羽のバンの子どもは元気だが、けさもカルガモのヒナの姿はなし。 けさはやけにゴイサギが目立った。本日はゴイサギ・デー カルガモとにらめっこするゴイサギ。 …

ヒメヒオウギズイセン

日曜日朝の善福寺公園は晴れたり曇ったり。蒸し暑い。 きょうもカルガモのヒナを見なかった。 葉っぱの上でコガネムシらしき虫が合体している。 うしろのヤツはガッシと大地(葉の上だが)を踏みしめ、たくましい感じ。 ひときわ目立つ朱赤色の花を咲かせて…

きのうのワイン+「招かれざる客」

チリの赤ワイン「マプ・カベルネ・ソーヴィニヨン(MAPU CABERNET SAUVIGNON)2014」 何度か飲んでいるが、適度の渋みとさわやかな口当たり。飲みやすいワイン。 ワインの友で見たのは、昼間NHKBSでやっていたアメリカ映画「招かれざる客」。 1967年の作品。…

ヒマワリ咲く

土曜日朝の善福寺公園は曇り。行き帰りの道路は湿度が高くムシムシするが、公園内は涼しい。 きょうは7月2日、今年ももう半年が終了した。 公園の花壇のヒマワリが咲きはじめた。 いつものところにカワセミが1羽。 クチナシも咲き出した。公園のはちょっと遅…

伊藤若冲と桔梗求めて1日京散歩

きのうは大阪を朝9時前に出て京都へ。 大阪、京都の電車は東京のスイカ(suica)が使えるので便利。コンビニでも使えた。 京都駅からバスで東山二条で下車。 (バスはスイカは使えない) 京都のバスは「○○行き」と行き先の停留所名を言うより、系統番号を言…

大阪の夜 ながほり

おととい、きのうと仕事で大阪へ。仕事はおとといの午後で終わり、夜は予約しておいた居酒屋でイッパイ。 翌日は1日休みをとって京都へ。 細見美術館で開催中の「生誕300年記念・伊藤若冲展」を見たあと、今が見ごろの桔梗の花を探してお寺巡り。 梅雨の季節…